◆【2/5(金) カルビとハラミのハーモニー】

呼吸も深掘りしていくと、面白い世界が広がっています。

 

吸ったり吐いたり、速くなったり遅くなったり。

 

通常無意識下で稼働しているこの生命維持装置ですが、息の吸い方や吐き方の練習なんてやった事ないですよね。

(辛うじて腹式呼吸の練習は、経験があるかも知れませんね。)

 

 

ご存知の通り、僕たちは『肺』によって体内のガス交換を行います。

 

大気から『酸素』を一生懸命に取り出して、『二酸化炭素』を吐き出すことが主な機能です。

 

 

今この瞬間まで生き永らえているということは、この精密な機構が滞りなく働いてくれているという証拠。

 

でも、そのはたらきが限りなく『あるべき姿』で営まれているかといったら、そうでは無いケースは意外と多い様です。

 

 

肺を膨らませたり萎ませたりする為には、『肋骨』と『横隔膜』のはたらきが必要不可欠です。

 

ちなみに焼肉のお肉だと、

・横隔膜=ハラミ(とサガリ)

・肋骨の間の筋肉=カルビ

 

ハラミとカルビのコンビネーションが織りなすハーモニー。

それが呼吸です。

 

 

不協和音が生じると、色々と不都合な真実が。。

まずは動画の様に大きく深呼吸してみてください。

 

★動画はこちらから

【無料LINEオープンチャット】
毎日届くカラダの不思議・快適な毎日のヒント集

👇👇👇

 

肋骨の下の方を手で触りながら、どれぐらい動いているか確認してみましょう。

 

適正な可動域は吸って吐いてで『4〜7cm』。

 

 

今日からしばらくの間、呼吸ブームが続きます。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。