◆【5/15(土) キャッチボールも良いですよ】

静岡市葵区・駿河区・清水区のパーソナルトレーニング

パーソナルトレーナーの堀航大です。

 

 

今日は一日オフだったので、子供たちを連れて運動しにいきました。

 

仕事柄、遊びつつも発達の手助けとなる運動を心がけてチョイスしがちです。

 

 

大人になるとほとんどする事の無くなる、ボールを投げたり取ったりする運動。

 

キャッチボールって、神経的に考察すると実はとっても高度な運動です。

 

 

空間認知・遠近感の予測・落下点予測・力加減の調節・ボディイメージの把握などなど。

 

様々な要素を駆使して実現するのですよね。

 

 

5/11の記事でも少し触れましたが、色々なセンサーからの信号を脳が交通整理する必要があります。

 

試行錯誤しながら”交通整理がうまくいった”という経験が、脳の機能を適正化していきます。

(交通整理がスムーズになっていくイメージです)

 

 

パーソナルトレーニングでもウォーミングアップでキャッチボールをすることがありますが、うまく取れなかったり相手までボールが到達しなかったり。

 

久しぶりにやると、意外とスムーズにできなくなっているケースも多い印象です。

 

 

特に視覚においては、加齢とともに遠近感を認知しにくくなってくる傾向にあります。

 

道路の横断時に起こる、高齢者の”ヒヤッと”はそんなところにも原因があったり。

放っておけばどんどん低下するそんな機能。

 

 

ご年齢に関係なく、しっかりと鍛えておきたいですね。なんなら生存率の問題になってくるかも。

久しぶりにキャッチボールいかがですか?

 

★【無料LINEオープンチャット】
毎日届くカラダの不思議・快適な毎日のヒント集

👇👇👇

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。