
静岡市葵区・駿河区・清水区のパーソナルトレーニング
パーソナルトレーナーの堀航大です。
今日は活動する4施設全てでセッションがある当たり(?)日で、1日が一瞬で過ぎていきました。。
ヘルプを必要とする方がいる限り、なるべく色々な所へ駆けつけたいなと思っています。
スケジュールと体と頭脳がOKでいる限り頑張っていきたいです。
というわけで、今日はinstagramでもシェアした記事と動画の転載です。
なるべく隙間時間には短時間でも体を動かそうと癖づけています。
『人は自然から遠ざかるほど病気に近づく』
医学の父、ヒポクラテス
紀元前の医師もこんな偉大な言葉を残しています。
街で暮らしながら、なるべく自然環境から受ける様々な刺激を再現していきたいところです。
本日のLunchtime fitness🤘
ここから
↓
———————
今日のテーマは、上肢帯(前脚)を鍛える。
※動画はオープンチャットから
↓
★【無料LINEオープンチャット】
毎日届くカラダの不思議・快適な毎日のヒント集
👇👇👇
握る、ぶら下がる、持ち上げる、押す、引きつける。
とっても器用な僕たちの前脚。
前脚はやがて進化の過程で、腕・手へと役割が変わっていきました。
そんな器用なはずの手・腕も、現代の生活では使わない機能からどんどん退化していきます。
腕は上がらなくなり、握力も衰え、やがて体を支えることすら難しくなっていきます。
機能を追求して鍛えていくと、やがて『機能美』を獲得できるんじゃないかなって思ってます。
美とは?
美意識低め人間の僕には、イマイチ答えが分かりません。。
- トレーニング法についてお悩みのあなたに, ブログ
- コメント: 0
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。