
ダイエットメソッド週間始まりました。
僕のホームページのアクセス解析を見ても、『急な体重増加の原因』的な記事のアクセスが群を抜いて高くなっています。
(週明けの月曜日にいつもピークを迎えますので、楽しい週末をきっと皆さん過ごされたのでしょう。。)
さて、今日はいつの間にか陥っているかも知れない食物中毒について。
といってもお腹を壊すあれじゃなくって、『やめられない止まらない』のやつです。
食品には、いけないお薬の様に中毒性が認められているものがあります。
その代表選手みたいなものが、
・砂糖
・小麦製品
どちらも高度に精製されて真っ白け。
やっぱり白いやつって良くないんですね…。
食べると様々な食品を差し置いて、いち早く血糖値をドン!っと上げてしまいます。
この反応が脳の報酬系に作用する様で、僕たちは高揚感に包まれるというわけです。
甘い生菓子や焼き菓子を食べて幸せ。。というのは、紛れもなく脳内で起こっているこの反応。
そして、“気持ちが良い”という報酬系には中毒性がありますからね。
そしてよく食べる様になってしまう、砂糖を多量に使った加工食品。
手に取りやすい小麦製品。
毎回毎回血糖値が爆上げなので、一生懸命に下げようとインスリンというホルモンがたくさん出てきます。(食べたのが少量であっても!)
インスリンには体脂肪をはじめ、様々なものを体内に溜め込み・留めようとする強烈な作用が。
明らかに過食な食事量でも、これらの食品を積極的に摂った群となるべく避けた群では
後者は体重の増加がほとんど無かった、なんて実験もある様です。
どうやら、摂取カロリーではなく『何を食べるか』というところにポイントがある。
そんなお話の一端をご理解いただけたと思います。
痩せたい時にまず避けるべきは、砂糖と小麦。
どちらの食品も目の敵にしているわけではありませんが、どんなライフスタイルを送りたいか?によって食品のチョイスを少し考えた方が良いかも知れません。
僕もさっき、小麦でできたトルティーヤを食べちゃいましたし。。
お昼のインドカレーは、ナンじゃなくてターメリックライスにしました。
日々のちょっとした心がけで、未来は大きく変わる。
そんな風に考えています。
小さなことからコツコツと。
こちらのオープンチャットも。
★【無料LINEオープンチャット】
毎日届くカラダの不思議・快適な毎日のヒント集
👇👇👇
- ブログ, リバウンドを繰り返すあなたに, 体型、健康維持の為の食事について, 身体の痛み、不調でお悩みのあなたに
- コメント: 0
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。