
静岡市葵区・駿河区・清水区で活動しております。
『カラダの不調改善専門パーソナルトレーニング』
パーソナルトレーナーの堀航大です。
【11/9(月) 油との上手な付き合い方vol.3】
◆◇揚げ物油(避けるべき油)編◇◆
体に気遣った食事を!
と考えた時に、真っ先に思い浮かぶものの一つが
『揚げ物との付き合い方』
ではないでしょうか💡
天ぷらやフライ、美味しいですよね🤤
これからの時期、旬のカキフライとか最高です^ ^♪
油と言えばハイカロリーな食品の代表選手ですが、
注意しなければならないのはそれだけではありません✋
油調理によく使われる油には『オメガ6脂肪酸』という
脂質が豊富に含まれており、
オメガ6脂肪酸には
✅アレルギーの症状促進
✅炎症促進作用による「体の痛み」の増強
✅過剰症による癌細胞増殖
✅血栓症促進
などの歓迎すべきでない作用が多数報告されています😱
オメガ6脂肪酸を多く含む油は
・紅花油
・大豆油
・コーン油
・ひまわり油
・ピーナッツ油
など
揚げ物料理を作る時にはこれらの油をなるべく避けること、
そして揚げ物を食べる頻度に少し気を付けることが大切ですね🙆♂️
“ゼロにする”ことはなかなか難しいですが、
日々の少しの心がけであなたの将来は大きく変わるはず☝️
小さいことからコツコツと!
日常の中に取り入れてみてください^ ^
- ブログ, 体型、健康維持の為の食事について, 身体の痛み、不調でお悩みのあなたに
- コメント: 0
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。